1. TOP
  2. 採用情報
  3. 社員インタビュー
  4. 障害者施設(グループホーム)の支援員

障害者施設(グループホーム)の支援員

生活面での
工夫や改善を行い、
利用者様の生活を
快適にする
ことが
やりがいです。

中村正典(なかむら まさみち)さん

2017年4月入社
GH(グループホーム)所属

主な仕事の内容

グループホームで世話人として勤務しています。主な仕事は、利用者様が作業所から帰寮から、朝に出勤するまでの間の生活全般の支援です。食事介助・入浴介助・排泄介助などの直接的な支援の他、家事・炊事なども行います。また、必要な書類の作成、区や関係各機関へ書類作成・提出等も重要な仕事です。

いたるセンターに就職を決めた理由

大学では、まったく畑違いの社会学部でした。社会学の様々な理論を学びましたが、当事者と触れ合う機会はほとんどなく、物足りなさを感じていました。就職説明会では、ほとんど関係のない仕事ばかりに目を向けている自分がいました。そんな中で、当事者と触れ合う機会が豊富な福祉分野に魅力を感じ、いたるセンターを選びました。

入職前と入職後のギャップはありましたか?

仕事のギャップというより、自分自身の変化に驚きました。福祉の現場には率直にいって、「自分にその仕事ができるのか」という、マイナスのイメージの方が大きかったのですが、実際に現場に入ってみて、「やればできる!」という自分自身が発見できました。初めての宿直も、「利用者の方々に何かあったらどうしよう」と不安に感じていたのですが、実際には利用者の方々がいることが安心感に繋がりました。

どんな所に働き甲斐を感じますか?

グループホームの仕事は、良くも悪くも、利用者様それぞれの私生活と人生に深くかかわる仕事です。そのような仕事の中で生活面での工夫や改善を行い、利用者様の生活を快適にすることがやりがいです。また、そのような中で利用者様の新しい一面を見られることも、大きな喜びであり、働き甲斐だと感じています。

今後のキャリアビジョンについて教えてください

大学時代に福祉分野の仕事をしてこなかったので、いたるセンターに入ってから福祉の勉強を始め、介護福祉士の国家資格を取得しました。今後も、必要な資格があれば、会社のサポートを受けてチャレンジしたいと思います。また、連携している他の事業所などについても学び、他の場所での利用者の方々の環境についても学びたいと思います。

「福祉以外の学部から来たことをアドバンテージに!」

私は、大学時代に福祉の勉強をしていなかったことを逆にアドバンテージと考えて就職活動をしていました。実際の現場でも、福祉の視点ではない、別の視点で仕事を見て、現場をより良くすることができると思います。いろいろな学部の皆さん、ひとつの機会だと思って、福祉の世界に、いたるセンターに目を向けてみて下さい。

グループホーム 
1日のスケジュール
(宿直の場合)

schedule
中村正典さん

GH(グループホーム)所属

中村正典さん

2017年4月入社

16:00

出勤・申し送りの確認

16:30

バイタルチェック
帰寮される利用者の方々の受入れ、バイタルチェックなどを順次行う。利用者の方々に入浴を促しつつ、必要であれば介助も行う。
バイタルチェック

18:30

夕食
必要であれば介助も行う。

19:00

服薬チェック
個々の利用者の方々とコミュニケーションを取りながら見守りを行う。夕食後や入眠前の服薬チェックを行う。(20:00に日勤者が勤務終了)

21:00

サポート
歯磨きのチェックや介助を行いつつ、利用者の方々の就寝をサポートする。
サポート

22:00

書類作成
支援記録などの作成。その他書類の作成。

23:00

就寝
必要があれば、利用者の方々のトイレ介助など
就寝

6:00

朝食準備
朝勤者が出勤
朝食準備

6:30

バイタルチェック・
朝食・服薬チェック。

7:30

利用者の方々の出勤準備
歯磨き・着替え・持ち物チェック
利用者の方々の出勤準備

9:00

書類作成
支援記録などの作成。その他書類の作成。

9:30

退勤

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお寄せください。

お電話でのお問い合わせはこちら

03-3392-7346

受付 平日8:30~17:30